一般社団法人 岩手県交通安全協会

電話 019-652-4597 ファックス 019-652-4599

お知らせ

二輪車安全運転岩手県大会2025の開催

2025年3月13日

(過去の開催状況)

1.共催

共催:一般社団法人 岩手県交通安全協会 岩手県二輪車安全運転推進委員会 岩手県二輪車普及安全協会
後援:岩手県警察本部

2.日時及び場所

日時:令和7年8月3日(日)午前11:00から午後2:10まで
場所:岩手県自動車運転免許試験場

3.競技クラス及び使用車両

〇普通二輪クラス(400cc以下の普通自動二輪車)
〇大型二輪クラス(400ccを超える大型自動二輪車)

4.競技内容

〇法規履行走行
〇技能走行(極小バランス・ブレーキング・ストレートブリッジ・コンビネーションスラロームの4課題)

☆競技終了後には、白バイ隊員による模範走行や一緒に走れる体験走行を予定しております。

5.出場資格

 岩手県内に居住し、競技に使用する車両の運転免許を有する者。ただし、下記の者を除く。

  • 二輪車安全運転推進委員会の特別指導員及び指導員
  • 警察官
  • 自動車教習所の教員、メーカーの認定した指導員、テストドライバー及びこれに準ずる者
  • 過去3年以内に運転免許の取り消し又は停止処分(拒否、保留を含む)を受けたことのある者、又は過去3年以内に運転免許の拒否、保留の処分に該当する違反行為をした者
  • トライアルライセンス、モトクロスライセンス国際A級・国際B級又は国内A級取得者、並びにロードライセンス国際級取得者

6.表彰

各クラスの成績上位者を表彰します。

7.参加料

無料(昼食提供)

8.申込み方法

  • 下記の申込書に必要事項を記入し、申込先に郵送かFAX、又は持参にて申込可能。
  • 募集締め切りは7月22日(火)まで
  • 申込先:〒020-0881 盛岡市天神町11番1号 一般社団法人 岩手県交通安全協会       TEL:019-652-4597 FAX:019-652-4599

広報機関紙「交通いわて」

  • チャイルドシートの貸し出し
  • 交通安全グッズについて
  • 教材の貸し出しについて
  • 体験型教育資器材

ページの先頭へ